AGAの種類で薄毛の進行度が判明!?

さて今回は、私の自毛植毛手術をしてくれた親和クリニック所属の音田先生の著書、『薄毛革命 「自毛主義」のすすめ』の内容から、AGA(男性型脱毛症)の種類について抜粋させてもらって解説します。

著者である医学博士の音田先生によると、AGAには「ノーウッド・ハミルトンの分類」という進行具合の基準があり、AGAの脱毛パターンが1から7の段階で分類されており、これは現在も薄毛の進行度の目安として使用されているそうです。

気になるそのパターンは以下のとおりです。

Ⅰ型:脱毛が始まっていない状態
Ⅱ型:生え際から進行し始めた状態 (加えて、頭頂部がO型に脱毛してきた状態)
Ⅲ型:生え際から徐々に進行が目立ってきた状態 (加えて、頭頂部がO型に脱毛してきた状態)
Ⅳ型:生え際から頭頂部にかけて進行した状態
Ⅴ型:生え際から頭頂部にかけて進行し、つながっている状態
Ⅵ型:全体的にかなり進行している状態
Ⅶ型:Ⅵ型よりさらに進行している状態

この他にも、前頭部の生え際が後退するM型や、頭頂部から脱毛していくO型があるそうです。
私の場合は頭頂部から先に来るO型でしたね。そして前頭部の生え際が浸食され…といった状態だったんです。

ちなみに「ノーウッド・ハミルトンの分類」は欧米人を対象としたもので、日本人などアジア人にはそぐわない部分があったそうです。
ですので、後に皮膚科医の高島医師が「ノーウッド・ハミルトンの分類」を日本人の脱毛パターンに即して修正し、「高島分類」というのを作り上げたそうです。

書籍には「高島分類」の図表が掲載されており、さらに解説もされているのですが、
日本人の場合は欧米人とは異なり、生え際からではなくて頭頂部がO型に脱毛していくパターンが多いそうです。
そのパターンにビタっとマッチした私は、日本人・アジア人の典型だったようです。

ちなみにこの解説以降には、女性に見られる男性型脱毛症の分類についても解説されています。
女性の場合は額が後退してしまうことはほとんどなく、髪の分け目が薄くなり、それが広がり頭頂部が脱毛するパターンが多いようです。
図表も掲載されていますので、女性で薄毛に悩んでいる方が一読しても役立つはずです。

専門医による詳しい解説や、タイプ別の図などは、『薄毛革命 「自毛主義」のすすめ』の
第2章『20代から忍び寄る薄毛リスク 誰も決して語らない「本当の発毛メカニズム」』内に記されています。
気になる方は是非ともお手にとって確認してください。

これを読むことによって自分の薄毛の状態(分類)を把握することは、それに即した手立てを講じるということができるということ。
AGAは放っておくとドンドン進行します。気づいた時には頭皮が丸見えなんてことも。
特に頭頂部は、自分ではなかなか気付かない部分です。人に言われて初めて…なんてこともあります。
この記事だけではなく、以前より紹介しているとおりこの書籍には薄毛に関しての情報が満載です。177Pと読みやすい分量ですから、頭髪を大事にしたいと思うのであれば、この書籍は必読の1冊だと思います。

●参考文献●
薄毛革命 「自毛主義」のすすめ
著者:医学博士 音田正光
発売:幻冬舎
ISBN978-4-344-99485-0
800円+税